オッス!すっかり夏のピークがすぎつつある昨今、いかがおすごしですか?おらですよ。
今回は、【カルビー】夏ポテト 紀州の南高梅味、を食べてみたよ。

一口目の感想:ポテトの味というより紫蘇だな
■二口目からのメモ:
- 一口食べて、わかった「梅というかシソの味」以上でも、以下でもないかな。
- お芋の感じというか、ポテトチップスを食べているという実感が、あまりない味。
- 歯ごたえはサックリの感じ。
- 割れやすく、最後のほうに、割れたかけらがたくさん残る。
- 堅あげポテトの場合は、割れた残りというのは、あまりないので。
- 梅味=シソ味の酸っぱいのは、すっぱムーチョにも通じる。
- ひと夏に、一回食べれば十分かな。
栄養成分表示:1袋65gあたり
エネルギー:361Kcal
パッケージより
炭水化物:35.6g
タンパク質:3.5g
食塩相当量:0.7g
脂質:22.7g
裏パッケージをよむと、夏にぴったりのさっぱり軽い味わい、とあるけど、そういうものが好まれるのかな。
芋の味わいがあまり感じられないのが、個人的にはマイナスかな。