おっす!おら落書きマン!
絵を描くのも見るのも好き!
ツイッターで可愛い和装のキャラが、左前でガッカリすることも、よくあるよ!
和装のキャラを描くときに、左前で描く人が、根絶してほしいのだけど。
絵がめちゃくちゃうまい漫画家でさえも、左前で描いてたりするのよね。
変な意図があるのか?と、このキャラは死ぬことが運命付けられてるの?とか、邪推してしまうが、単に、描いた人が知らないだけ。
これさ、家庭科で和装の着付けを習うのを、義務教育とするべきなんじゃないかな? と、いまの教育制度に一石を投じることは難しいので。
絵を描くときの、簡単なルールで、左前を減らしていきたい。
左前の意味やら、手がどっちに入るとかなんとかは、覚えられないんだったらさ。
胸元のラインが『ソ』になるのが、正解って覚えたらどうか?
『ソ』でも『ン』でも、違いは無いけど、描くときの手クセで覚えたらいいのではないかな。
せっかくの可愛い和装キャラが、左前になると台無しだからな。
和装の『ソ』が、描く時の基本!
せっかくだから、覚えておいてね。