おっす!おら攻殻機動隊好きっ子。
JR東日本の車内広告で、攻殻機動隊とサンテPCとのコラボ広告が目についたのでメモ。
「攻殻機動隊 新劇場版」がサンテPCとコラボしてJRをハック! 俺たちの少佐が目薬をアピールするぜ – ねとらぼ
いや、これ、やっぱり狙いすぎてて、おかしいよ?
まず、士郎正宗だったら、こういうサイボーグって描くかなぁ。
って思ったんだけど、一瞬頭をよぎったのは、少佐ではなくて、アップルシードのブリアレオス・ヘカトンケイレスの方だった。
自分のアイカメラを、洗浄液を使ってクリーニングするのは、お茶の子さいさいな気がするな。
少佐に関して言えば、もし、「目薬をさせ」とゴーストが囁くのならば、それって、原作にものべられていた「幻肢の件」と同様だな。
事故などで、手がなくなってしまった人が、依然として、そこにあたかも手があるかのように感じて、痛がったり痒がったりするというアレが「幻肢」。
少佐の目が、生態系じゃない目を使っているとしたらの話だけど、それでも目薬って必要なのかしらね。
あと、このアライズの少佐って、こういう隙を見せない気がする。
もっとあとになって、人形使いと交差したあとの少佐なら、別だけど。