おっす!おら坊主!
坊様ではなく、たんに、髪の毛を丸刈りにしているだけなのだけど。
そんなおらのシャンプー事情について。
by nagfactor
おらの場合、普段の洗髪は、基本的にお湯洗いである。
お湯をざぶざぶ頭からかけて、流して、すすいで、それでおしまい。
タオルでパパっと拭いて、スッキリさわやか。
だから、シャンプーなどというオシャンティーな人が御用達であろうものは使わないでいる。
髪の毛は、丸刈りにしたばかりであれば、3mm程度であるし。
伸びたとしても、1cmは無いと思うくらいの、超ショートヘア男子なので。
でも、そんなおらでも、シャンプーを使う時がある。
それは、そう、丸刈りにしたばかりの時なのだ。
丸刈りしたてであれば、3mmの長さであるのだが、それのどこにシャンプーが必要だというのか?
それは、刈った直後の細かい毛を洗い流すためだ。
お湯だけで洗い落とすよりも、シャンプーを使ったほうが落ちやすい、のだ。
だから、丸刈りしたときには、おらもシャンプーを使う。
丸刈りは、二週間ないし三週間に一度の割合で、自宅でバリバリ刈り込んでいるので、その時にシャンプーを使う。
だから、うちにあるシャンプーは、ほとんど減らない。
すでに、一人暮らしをして、一年以上が経過するが、シャンプーはいまだに一本を使い切っていない。
昨日(日曜)に、頭を丸刈りにして、シャンプーを使ったので、次に使うのは11月の中旬の予定だ。