もう、タイトルがそのまんまなのだけども。
おらは、自分の書いたブログのRSSをEvernoteに取り込んでいる。
いわゆるライフログとかなんとか言われるけども、自分がネットで書いたものを、Evernoteにまとめておきたいんだ。
それで、いままでは、Blogtrotterというサービスをつかって、RSSまとめをしていたんだけど、最近ひどい改悪されたので。
どう最悪かというと、広告が文頭にがっつり入るようになってしまって、自分のブログ記事を読むのに、まあジャマなんだよね。
それで、RSSをメール配信してくれるサービスをさがしてみたのだけど…。
「ブームが去った感じ」が否めない。
数年前は、そういうサービスが色々とあったようなのだけど、どこもかしこも潰れてしまっているんだね。
あと、EvernoteをそのままRSSリーダー的に使えるサービスがあるようなのだけど、Googleアカウントとの連携をする必要があって、それがちょっと気にいらない。
Googleアカウントって、Googleの中で完結するのならまだしもなのだけど、外と連携するにはこわい。
便利だけど、Googleに色々と情報をあずけているので、そこで連携を承認すると、色々とあずけてるデータが筒抜けになっちゃうのは、なんだかなぁ…と思って。
それで、FeedBurner(Googleのサービスの一部)を使って、Evernoteにメールを配信できるかテストしている。
参考にしたのは、2009年にかかれた、下の記事。
FeedBurnerで、RSSをメール配信する方法 | PhantomKnowledge 証券外務員とか
http://phantom-knowledge.com/archives/74
FeedBurnerで自分のブログのRSSをメールで配信できるのだけど、それを使って、Evernoteの受信用メールアドレスに送ろうという使い方。
さて、このいま書いている記事が、うまくEvernoteに飛んでくれるといいのだけども。
ヽ(゚∀゚)ノとんでけ〜