おっす!おら掃除を目標にしている者!
先日、テレビで『ハウルの動く城』が放映されたんだけど、そのときにTwitterに流れてきたツイートが面白かったのでメモ!
@batonキキも掃除してる。@karako ナウシカに至っては世界の大掃除…@imaka: なるほど!トトロも。@kobeimamoe: 千尋も風呂掃除。掃除萌え?w@rinrin_kit: ラピュタも@kobeimamoe: 『ハウル』と『コクリコ坂』の共通点は、大掃除。Twitter / _baton_: キキも掃除してる。 …
https://twitter.com/_baton_/status/287199767774261248
おらは全く気づいてなかったんだけど、ジブリ映画って、お掃除するシーンが共通して出てくるんだねぇ。
(引用:ジブリがいっぱいSPECIALショートショート [DVD])
ナウシカはジブリじゃないんだけど、ちょっと作品を一覧でみてみよう。
- 風の谷のナウシカ 宮崎駿 1984年3月11日
- 天空の城ラピュタ 宮崎駿 1986年8月2日
- となりのトトロ 宮崎駿 同時上映『火垂るの墓』高畑勲 1988年4月16日
- 魔女の宅急便 宮崎駿 1989年7月29日
- おもひでぽろぽろ 高畑勲 1991年7月20日
- 紅の豚 宮崎駿 1992年7月18日
- 平成狸合戦ぽんぽこ 高畑勲 1994年7月16日
- 耳をすませば 近藤喜文 同時上映『On Your Mark』 1995年7月15日
- もののけ姫 宮崎駿 1997年7月12日
- ホーホケキョ となりの山田くん 高畑勲 1999年7月17日
- 千と千尋の神隠し 宮崎駿 2001年7月20日
- 猫の恩返し 森田宏幸 同時上映『ギブリーズ episode2』 2002年7月20日
- ハウルの動く城 宮崎駿 2004年11月20日
- ゲド戦記 宮崎吾朗 2006年7月29日
- 崖の上のポニョ 宮崎駿 2008年7月19日
- 借りぐらしのアリエッティ 米林宏昌 2010年7月17日
- コクリコ坂から 宮崎吾朗 2011年7月16日
- 風立ちぬ 宮崎駿 2013年夏
- かぐや姫の物語 高畑勲 2013年夏
お掃除って、物語の区切りというか、「リセット」とか「再スタート」しますよっていう分岐点なんだろうなぁ。
『ナウシカ』だと、このお掃除が、物語の冒頭にきていて、文明が「リセット」された後からはじまるし。
『天空の城ラピュタ』では、シータやパズーが、海賊(空賊)として「再スタート」するときに、お掃除するシーンがあるし。一方、ラストのあたりでラピュタが「再スタート」するときには、「あっはっは、見ろ人がゴミのようだ!!」だしね。
『トトロ』では、引っ越ししてきてガッツリお掃除する時に、メイちゃんがまっくろくろすけ(ススワタリ)に出会うことで、物語が動き出す。
こうしてみると、ジブリでは「ゴミやお掃除シーン」がホントに大事なシーンなんだね。
この辺に注目して、2013年の最新作をみて観るのも楽しいかもね!