おっす!オラ東京駅さ行ってきただ!
東京駅はリニューアルして、ライトアップが綺麗なんだぞ!
というわけで、写真を載せてみるテスト。
オラのカメラは何世代かまえのRICHO CX1っていうコンデジ。
手ブレしないようにカメラを「固定」して撮影するのが基本だけど、この時には三脚を持っていなかった。
そういうときは、とにかく枚数を多くシャッターを切り続けてると、何枚かに一枚うまくいく。
なので、今回もシャッター切りまくって、いいとこをピックアップしてみたよ。
参考に、1枚目の写真の「情報」を載せてみると…。
絞り値: 3.9
輝度値: -1.4
色空間情報: sRGB
画像圧縮モード: 1.6
露出補正値: 0
露出モード: 露出自動
露出プログラム: ノーマルプログラム
露出時間: 1 / 3
フラッシュ: ストロボ発光せず
F ナンバー: 3.9
レンズ焦点距離: 7
ISO スピードレート: 400
光源: 昼光
レンズ最小 F 値: 3.3
測光方式: 分割測光
実効画像幅: 2048
実効画像高さ: 1536
撮影シーンタイプ: 標準
撮影シャープネス: 標準
ホワイトバランス: ホワイトバランスマニュアル
となっていたよ。
お手持ちのデジカメで似たような設定ができる人は、夜景の写真のときの参考にしてみてね。
新しいデジカメ欲しくなってるんだけど、CX1でも、まだまだ面白い写真が撮れそう!