おっす!オラピザっこ!ピザっていうのは「デブはピザでも食ってろ」っていう文章からの、太っている人をさす隠語だよ。
さて、オラはピザを食べるのも、作るのも好きなんだ。
うちでは、生地から簡単に作れる「はなまるマーケット」流のピザを作ってみたよ。
そのレシピをメモするよ。
<出来上がりイメージ>
<材料>(2人前-25cmくらいのピザ)
(A)薄力粉… 150g、ベーキングパウダー … 小2、 塩… 小1/3
(B)プレーンヨーグルト(無糖) … 50g、 牛乳 … 100ml、 オリーブ油 … 小1
<作り方:a.生地の準備>
- ボウルに、材料(A)を入れてまぜる。
- そこに材料(B)を入れて、またまぜる。
このとき、混ぜすぎない。
混ぜすぎると、あとで生地を伸ばしにくいし、膨らみにくくなる。
<作り方:b.生地の下焼き>
- オーブンを200度に温めておく。
- 天板のうえに、オーブンシートを広げ、そこに生地を流して、まるく形を整える。
このとき、濡らしたスプーンの背を使って、適当な大きさに広げる。
★ポイント!:生地の中央は薄めに、まわりは少し厚めにのばす。 - 2を、200度のオーブンに入れて、10分焼く。
<作り方:c.ピザのトッピング>
材料は、お好みです。
・基本: 玉ねぎのスライス、ピーマン、ベーコン、ピザソース、チーズ。
・その他: コーン、マッシュルームやエリンギ、生のトマト なんでも。
- b.下焼きしたピザの生地に、ピザソースを塗り、トッピングする。
- チーズをのせる。多めにのせたほうが美味しい。
- 2を、200度の オーブンに入れて、10分焼く。
(はなまるマーケットのレシピでは7分だけど、チーズを少し焦がしたいので10分に変更)
<まとめ>
作り方は、とくに難しいポイントはないけど、下焼き(b)と、本焼き(c)の、二度焼くのが特徴のレシピかな。
お好みで、ピザのトッピングを変えてもいいし、ピザソースにねぎ味噌ソースや、明太子マヨソースなども、はなまるマーケットでは紹介してたよ。
興味のある人はぐぐってみてね。