おっす!オラまかー!Macをメインで使ってるひとだよ!
というわけで、いまさらながらアンチウィルスソフトをMacにインストールしてみたよ。
とりあえず、候補として「無償」を試したかったので、今回はSophosを選んでみた。
選んだ理由
1.Sophosは無償である。
2.Sophosの評価が高い。
3.Sophosの名前をオラが聞いたことがある。
Sophosって以前は有料だったと思うけど、2010年11月に、無料で提供しだしたみたいね。
◆環境:
・Mac 10.6.8
・Sophos 7.3.9C
◆ダウンロード:
無償の Mac Anti-Virus、Mac セキュリティと保護 | ソフォス無償ツール
http://www.sophos.com/ja-jp/products/free-tools/sophos-antivirus-for-mac-home-edition.aspx
サイトには新しいバージョン8がリリースされました!ってあるのに、オラの環境でインストールされたのは、7.3.9Cだったのが謎。
サイトも日本語だし、ソフトも日本語だし、なにも問題ナッシング。
◆インストール:
クリック
ダウンロードされたのは、95.4MBの「savosx_73_he.dmg」ってファイル。
1インストールの前を見る。
見るだけのファイル
2のパッケージ開いてインストール
インストーラー
大切な情報(以下略)
インストールの完了
メニューバーにこの盾のマークがでて、ガードしてくれてるみたい。
これで、おしまい。
オラのMacの安心度が少しアップした!
ピンバック: Sophos Anti-Virus for Mac Home Editionをアンインストールしてみた | 774no874