WordPressを使うのは初めてなんだけど、カテゴリーは今まで使ったことある。
おおざっぱな分類でしょ?
ってことで、ここでのカテゴリーはこの15種類で。
- WP・(≡゚ω゚)p - WordPressのコトなど。
- にゅ・(゚∀゚)キタコレ - キタワァ.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*☆!
- オタ・(´∀`)人(´∀`)ナカーマ - オタク的なコトを。ゲームも、アニメも、マンガも。
- どく・(‘A`)マンドクセ - どくおは(‘A`)マンドクセものなのです。
- めし・且⊂(゚∀゚*)ウマー - うまいものって美味しいよね。
- あげ・(´∀`∩)↑age↑ - あげぽよで。フリフリ。
- さげ・q(゚д゚ )↓sage↓ - さげぽよで。
- こら・( ゚Д゚)ゴルァ - こらー。もー。
- コツ・(*´・ω・)(・ω・`*)ネー - ノウハウやコツは共有した方がいいよネー。
- めもま・φ(・ω・ )メモ - Webで読んだニュースなどをメモするよ。
- えろす・(*ノ∀ノ)イヤン - 「大人の付き合いっていうと、やっぱしエロエロっすか?」「おう、エロエロよ!」
- ほしい・(∩´∀`)∩ワーイ - あれも欲しい。これも欲しい。もっと欲しい。もっともっと欲しい。
- 感じた・(*゚∀゚)=3ハァハァ - 事実や体験したこと(音楽・映画・etc)の感じたことを言っちゃうよ!ノンフィクション!
- むふ・(*´艸`*)ムフフ - 夢や妄言や空想など脳内に浮かんじゃったコトだよ!フィクション!
- おわり・\(^o^)/オタワ - おわり
ブログを書くときには感情もともなうので、あえてそれらを「カテゴリー」にしてみたよ。
一方でタグの使い方は、ここでは「固有名詞」的なものになると思うんだ。
今のところ、あまり使う予定は無いのだけども…。
タグの一般的な使い方としては、記事を書くときに、ゲーム(←これはカテゴリー)と、ドラゴンクエスト(←タグ)、ファイナルファンタジー(←タグ)みたいな感じじゃろか?
カテゴリーはおおざっぱなジャンルを分けるために。
一方でタグは 詳細な、その記事で使われてる「固有名詞」を使う、みたいな使い方を考えてた。
とりあえず、やりながら決めていこう。
タグの使い方が何となく分かりました。ありがとうございます。
Tom さん
タグの使い方のヒントになったのならよかったです。
特別な決まりはないので、やりやすい方法を見つけてください。